在宅で仕事をする機会が増え部屋で仕事をしていると、オンラインなどで会議をしているときも部屋に子どもが入ってきて、気になって仕事に集中できない・・・ということが頻繁にあったので、これをなんとかしたいと思い、部屋に鍵をつけようか考えたところ、ちょっとした工事も不要なアイテムを見つけました。
目次
ベビーガード ドアロック ストッパー
そのアイテムがこちらです。Amazonで2個入りで1,000円未満で買えます。
ドアロックをネットで検索すると色んなタイプのものがありますが、
”後から取り外しができる(将来子ども部屋にすることを考えているので鍵有りにしたくない)”
を前提に探しました。
取り外しやすさを前提にしてしまうと、”耐久性が弱い”などという傾向があります。
このアイテムもレビューを見るとそうなんですが、評価が高かったのと安いので失敗しても大きな出費にはならないので購入をしてみました。
取り外せるドアロック。設置すると・・・
取り外せるドアロックを設置してみました。
部屋側からすると引き戸なので部屋内に設置しています。
初め設置したときは2歳の子どもがドアノブをひいたら外れてしましました。
その後しっかり貼り直したところ、子どもがなんどかチャンレンジしても外れず、部屋に入れないようになりました。
外すときはアイロンで熱風を当てると剥がしやすいようですし、剥がし方を気をつければドアにも跡は残らない感じがしています。
ちなみにこの商品なのかテープの部分なのかはわかりませんが、3M社製のようですね。
同じような課題をお持ちの方はぜひお試しください。
コメント